Technology
「最先端テクノロジー」と「匠の技」を融合させた技術をご提供します。スター・ウェッジには、「標準」「オプション」の概念がありません。すべてがそのデザインを実現するために必要な技術と考えているからです。
<金物工法>

日本の気候・風土に適し、窓の大きさ・間取りなどの自由度が高い木造軸組工法は、現在もっとも広く普及している工法です。スター・ウェッジでは、木造軸組工法の弱点とされてきた柱・梁接合部の断面欠損を減らすため、継手・仕口を構造金物とドリフトピンで固定する「金物工法」を採用しています。


床面は面剛性を高めた「剛床工法」を採用。
「剛床工法」と「金物工法」で補強された「耐力壁」とで地震時の水平力に強い、耐震性に優れた建物を実現しています。

<充填断熱工法+外張断熱工法>

柱間に断熱材を施工する充填断熱工法と外側に断熱材を施工する外張断熱工法を組み合わせ、ふたつの断熱方法のデメリットを解消した付加断熱工法で、高断熱住宅を提供しています。熱伝導率が低く繊維状で柔軟性があるグラスウールを採用し、断熱層を厚くすることで、高い断熱性を確保し経年劣化による断熱性能の低下も防いでいます。スター・ウェッジの住宅は平成27年4月1日から完全施行された「平成25年改正省エネルギー基準」に対応し、断熱等性能等級は最上位の等級4[UA値:0.46W/㎡K]となっています。


Low- E 金属膜をガラスにコーティングし、複層ガラスの中空層に、熱伝導率が低い「アルゴンガス」を封入することで断熱性・遮熱性を向上します。冷暖房効率を高め、省エネルギー性に優れています。

<24時間換気システム>

建築基準法で義務付けとなっている24時間換気システムのうち、スター・ウェッジでは第三種換気方式を採用しています。高気密・高断熱の住宅であるため、第三種換気方式を採用することで安定した換気を確保し、その部屋の性質に合わせて機械排気を設けることで、室内の結露の発生を抑制します。また、機械排気により室内が負圧となり、壁体内への湿気の侵入を抑制し、メンテナンス性にも優れているため、建物の長寿命化にも効果があります。


F☆☆☆☆はホルムアルデヒド放散等級の最上位等級を示します。弊社では、家具・建具・クロスなど全てF☆☆☆☆を使用しております。
Innovation
既存のアイディアや技術は他の会社にもあります。
私たちは「今、存在しないもの」「不可能とされているもの」にも目を向け、それが何故存在しないのか、本当に実現不可能なのかを考えます。
常に新しいアイディアを取り入れながら前に進み、求められる以上のサプライズをお客様にご提案します。
Communication
より良いデザインは、より良いコミュニケーションの上にあると考えます。
私たちはまず、お客様の声にじっくりと耳を傾けます。そして対話の中から、お客様のライフスタイルに最適な住まいとは何かを考えることを重視しています。
将来にわたって快適に暮らせる環境のために、お客様との間に信頼関係を築き、知恵と技術をもって期待に応えることを使命としています。
Your Design
スター・ウェッジは、どこにもないあなただけのデザインを創造いたします。設計はすべてフリープラン。クライアントのニーズを、専門の設計士がコスト・立地条件等を総合的に勘案してご提案させていただきます。デザインの定義の中には、コストデザインも含まれています。
Speciality
スター・ウェッジは、建築の総合専門家集団を目指します。
専門の建築技術者が、それぞれの分野においてプロジェクトに関与いたします。その技術も建築サービスの一環と考えております。
※ 土地購入、銀行ローンの相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。