SCROLL

RECRUIT

ENTRY

久保ふくの Kubo Fukuno

設計士

家づくりの過程を実践的に学び、
お客様の声を聞く設計士に

家づくり業務全般の知識をしっかりと携えた設計士になることを目指していた私にとって、スター・ウェッジは理想的な会社でした。大学在学中の2年間のアルバイトを経て、卒業と同時に新卒として採用していただきました。各種申請業務と、社長や先輩上司の手書きの図面をもとにプランやパースを起こすことが現在の私の主な仕事です。

先日、初めて自分が作成したパースをお客様に見せる機会に恵まれました。大変緊張しましたが、「素敵ですね」と笑顔を浮かべたお客様の表情に、自分のつくったものがお客様に届く喜びと、「自分も会社に必要な人間である」という実感と責任感を覚え、仕事に対するモチベーションがより高まるのを感じました。図面に込められた設計意図や、施工現場で高い技術を誇る職人さんの仕事など、社長や先輩たちから多くの刺激を受けながら、家づくりの過程を実践的に学んでいます。

社長や先輩上司からアドバイスを受けながら現在は二級建築士を目指して勉強中。お客様の声を聞く設計士になれるよう、家族のような温かさのある職場環境で、精一杯楽しみながら学びの毎日を送っています。

川吉真未 Kawayoshi Mami

インテリアコーディネーター

お客様とワンチームで達成する
楽しい家づくり

工務店を営む父の影響もあり、幼い頃から住宅に興味を持っていた私が小学校の卒業文集に書いた将来の夢は、「インテリアコーディネーター」でした。この仕事は、料理で例えると味付けです。見た目の美しさに味が伴わない料理は魅力的ではありません。家も、素敵な器が設計されても、中身が整わなければすべてが台無しです。コーディネートは、住まいの印象を大きく左右する重要なものだと私は考えます。

理想の住まいを実現させるため、インテリアコーディネーターは、好きな色や家具、壁紙など、お客様の好みをコミュニケーションを取りつつじっくりとヒアリングし、時には俯瞰で見ながら、全体のイメージをつくり上げていきます。最近は、理想のコーディネートの参考にInstagramをはじめとしたSNSを活用されるお客様が多く、打ち合わせの際にも欠かせないものになっています。インテリアコーディネーターの仕事は、知識や情報の引き出しの多さが大切です。日常的にInstagramや住宅雑誌以外のファッション誌などにも目を通し、お客様に期待以上の提案ができるよう常にアンテナを高くしています。

コーディネート力やコミュニケーション力など、多くのスキルが求められる仕事ですが、スター・ウェッジとお客様が一つのチームとなって家をつくり上げていく過程は非常に楽しく、完成した住まいに足を踏み入れた瞬間に広がるお客様の笑顔が何よりの励みになります。

スター・ウェッジで新しい挑戦をしてみたい方、社会への一歩をともに歩みたいと考える方など、お気軽にお問い合わせください。

スター・ウェッジで新しい挑戦をしてみたい方、社会への一歩をともに歩みたいと考える方など、お気軽にお問い合わせください。

SUSTAINABLE DESIGN COMPANY